桜平からオーレン冬期小屋
先週、主人が月曜日から水曜日まで中国出張、東京に帰ったかと思ったら、木曜日~金曜日と国内出張。
疲れもピーク、おまけに風邪気味のため、ハードは山行は無理なので、オーレン冬期小屋で持参した美味しいワインを飲んできました
自宅を9時過ぎに出発。
原村の美味しいお蕎麦屋さん
(香草庵)でランチ、とても気に入りました
お蕎麦が美味しい。私は、冷やし鴨南を頂きました。
このお店、お蕎麦屋とは思えないインテリアで、まるでイングランドの田舎にある家のたたずまいです。
ご夫妻は、関西から移住したそうです。また、ぜひ食べにいきます。
ランチ後、桜平に向かいました、11月とは違い積雪があると、登山客がとても少なくなります。
到着時は、3台しか駐車していませんでした。
午後2時過ぎ出発し、3時にオーレン冬期小屋に到着です
冬期小屋のドアが雪で埋まっている際には、裏側の窓から入れます。(上の一番右側の写真)
そして、思いがけない出会いがありました
私たちが、到着後1時間後に若い青年が冬期小屋に、入ってきました。
その後いろいろお話しているうちに、私が12月1日に彼の山レコのコメントにした
riiCさん(その日の彼の
山レコ、写真がどれも、綺麗です)とわかり、びっくりしました
It's a samll word
また是非、どこかの山でお会いしましょう!! 今回の
山レコのアップを楽しみにしています
10日の夜、また雪が降りました。
11日は、かなり冷えました(おそらく-15℃以上?)
シェラフに入れるのを忘れたカメラケースに、カメラと一緒に入っていたホッカイロが凍っていました。
今年は、降雪が遅かったのですが、いよいよ冬シーズン到来です!
関連記事