2012年09月17日 20:17
スイスをイメージしたのでしょうか? 以前と趣が変わりました
三ツ岳 大岩ゴロゴロ
白い花のゴゼンタチバナが赤い実をつけていました、そしてなんとイワカガミを発見!!
この時期に咲いているのはビックリです
七ツ池
大岳に向かう登山道です、ここから大岩と奇岩だらけです
明日向かう双子山が見えました、ここが素晴らし頂上であること当日実感しました♪
ゴロゴロ、大岩だらけ
大岩を飽きるほど下ると、エメラルドグリーンの双子池に到着します
雌池と雄池(下は雄池、飲料水OKです)
そして翌日、双子山へ、、、、とにかく素晴らしい景色ですよ!!
八ヶ岳
北横岳までは、多くの登山客&観光客に出会いましたが、それ以降のコースは数名にしか出会わない静かな山行でした
双子山、とっても気に入りました、秋、冬にもお訪れたい山です。 今回は、双子池ヒュッテ経由で来ましたが、
大河原峠(2,093m 約50台駐車場あり)から1時間程のゆるやかな登りで到着できます。
3連休だけあり、どの山小屋も混雑したみたいですね。