入笠山
すっかり記事の更新を怠っていました
10月は台風が近づいていた中旬に、南アルプスのこもれび荘で開催された「信濃錦を呑む会」にも参加したり、桂木場から西駒山荘に泊まり、将棋山に登ったりとそれなりに、動いていました。
さて、快晴の本日、入笠山に久しぶりに登ってきました。
沢入り登山口09:30⇒入笠山11:00⇒マナスル山荘11:23⇒沢入り登山口12:13
沢入り駐車場には、車が数台駐車中。
数名しか、行き違いしないほど、静かな登山でした
大湿原までは、積雪はほとんどなし
入笠湿原前トイレ、多目的トレイは使用可能でした、ヒーターも入っていて快適
マナスル山荘前の登山道をしばらく上ると積雪がありました、一部アイスになっており
途中で、チェーンスパイクを装着
頂上、貸切!! そして360℃の大パノラマです
諏訪湖もバッチリ見えました
八ヶ岳
マナスル山荘は休館日でした、よかったコンビニでパンを買ってきて
2時間45分余りのお手軽ハイキングです、危険箇所なし、ちょっと時間があるときに
お勧めコースです。
日曜なのに、静かな山行となりました。
ゴンドラで行くより、断然このコースがお勧めです♪
あなたにおススメの記事
関連記事