2016年06月05日 19:41
小赤沢コース(長野県栄村秋山郷)で苗場山へ向かいました。
9時45分過ぎに出発
しばらく歩くと、イワカガミの群生が登山道の脇に現れました(写真ありません)
シラネアオイ、ショウジョウバカマ等、多くの高山植物が咲いていました
残雪はほんの少しでした、この雪田を渡り数分で、テーブルマウンテンの入り口
坪場
そして、テーブルマウンテンに近づくと、チングルマの群生
」
荷物を置いて、苗場山ヒュッテから数分の頂上へ、展望なし
午後1時30分過ぎにチェックイン
今夜は20名の宿泊者とのことでした。
素泊まりは、私達だけ
午後5時まで宿泊する方々と色々お話ししたと、風もないので、
外で夕食を取ることにしました。
いつものホウレンソウと豚のシャブシャブ
持ってきたワインをのみ、午後6時30分過ぎに就寝
翌日の朝ガスガス
駐車場近くは、晴れ
日曜日、午前9時過ぎの小赤沢の駐車場
途中、まがりだけのお店御汁(300円)を頂きました
登り、竹藪でわさわさしていて、「クマ??」と思っていたら、曲がり竹を採取していた地元の方でした!!
色々な山小屋にとまりましたが、、、、、、お布団がカビくさかった小屋はこの小屋が初めてかなぁ・・・・