2017年05月14日
2017年05月05日
菅沼キャンプ場@片品村
5月4日会津駒下山後、燧の湯で汗を流し、福島から群馬へ移動です。
今日は、菅沼キャンプ場泊
トイレは水洗、キャビンもきれい(ちょっとカビ臭かったけど)でした。
駐車場から、リヤカーを借りて荷物をキャビンまで搬送中
(ワイン2本もしっかり搬送)
夕食はすき焼き
(会津田島のヨークマートで材料購入)
翌朝、かなり冷えました~氷点下
炊事場の水道が凍っていました、、、、寒い、寒い
ウォミングアップで、菅沼まで散歩
早々に身支度し、午前6時半過ぎにチェックアオトしました。
2017年03月05日
富岡製紙工場&浅間山
今週末は、実家の上田へ帰るついでに、里山の「烏帽子岳」に登る予定でしたが、早朝の関越自動車道の渋滞に巻き込まれてしまい
、登山口への到着時間が、遅くなる可能性があったので、登山は中止、ドライブへとスケジュールを変更しました

続きを読む
、登山口への到着時間が、遅くなる可能性があったので、登山は中止、ドライブへとスケジュールを変更しました


続きを読む
2016年05月23日
沼田市周辺プチ観光
日帰り温泉の営業時間まで時間があったので、プチ観光してきました
道の駅霊山たけやまから見る、町のシンボル嵩山(標高789m)
群馬県吾妻郡中之条町

そして、真田幸村が幼少期を過ごしたと言われる岩櫃城跡



岩櫃城温泉、3時間まで400円 安いです

良い温泉でした(^ー^)ノ
それにしてもバブリーな苗場プリンスホテル
シーズンオフなので、ひっそりしてました
道の駅霊山たけやまから見る、町のシンボル嵩山(標高789m)
群馬県吾妻郡中之条町

そして、真田幸村が幼少期を過ごしたと言われる岩櫃城跡



岩櫃城温泉、3時間まで400円 安いです

良い温泉でした(^ー^)ノ
それにしてもバブリーな苗場プリンスホテル
シーズンオフなので、ひっそりしてました

2015年05月17日
草津白根山&志賀高原
先週に続き、上田へ
タイヤ交換をとりあえず無事すませました
翌日は、ささっと烏帽子山&湯の丸山に登る計画を立てていたのですが。。。。。。。
なんと、ザックを、私、忘れていました
日曜の朝午前7時過ぎに湯の丸高原の駐車場到着。
登山靴に履き替え、コンビニで買ったドリンクをザックに入れようと、ザックを探したら・・・・・
ない!!! あれ~~~
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(ー_ー)!! 一気にテンション
気を取り直し、ドライブへと計画を変更です