ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月30日

セビリアからグラナダへ

セリビアから車で約2時間半でグラナダ着

太陽が熱いです
気温は26℃まで上昇しました。

ここ、アルハンブラ宮殿、沢山の観光客がいましたよ

綺麗に撮れました








赤い服を着た方が現地のガイドさんでしたが、英語、聞きずらかった汗



グラナダ市の展望


青空が綺麗な1日でした (^ ^)

明日も、晴れますように。。













  


Posted by たかはし at 04:30Comments(0)海外旅行スペイン

2015年04月28日

コルドバ

マドリッドを出て、今日から3泊4日の小旅行
コルドバ、セビリア、グラナダへ

コルドバのメスキート&ローマ橋の写真を投稿します

スペインの旅行会社JULIAのツアーに参加
いろんな国の方々と一緒の旅行

メキシコから来た若い女の子2組、いつも集合時間に、遅刻d( ̄  ̄)
先が思いやられます。。。。







幸い、ホテルは別でしたが

明日の予定です〜




  


Posted by たかはし at 05:05Comments(2)海外旅行スペイン

2015年04月27日

アビラANDセゴビアへ

マドリッドから車で1時間半の町へ
今日は冷たい☔️が降っていました

アビラに着いた時は、気温が7度でした(≧∇≦)
冬です´д` ;
持って来たダウンジャケットが大活躍しました^_−☆

セゴビアのローマ人が作った水道橋


山には雪がうっすらと降ったようです


そして、シンデレラ城のモデルとなったアルカサール城
午後3時過ぎには、青空に^_−☆





明日からセルビア、コルドバ、グラナダ、トレドへ

それにしても、寒すぎ

20年前同じ時期に来た時の写真を見たら、ノースリーブで若かった頃の私が写っていました


マドリッドは午後9時近くですが、まだ明るいです‼️



















  


Posted by たかはし at 03:03Comments(2)海外旅行スペイン

2015年04月26日

BAR@マドリッド

朝の気温は11度 最高気温は18度
寒い

半袖のシャツを着ている人 ダウンジャケットを着ている人 様々です‼️
今夜はBARへ




20年ぶりのスペイン
楽しみま〜す






  


Posted by たかはし at 05:35Comments(2)海外旅行スペイン

2015年04月25日

マドリッド

今日マドリッド散策とプラド美術館に行って来ました


プラド美術館は、多くの観光客でした


今夜はBARへ

  


Posted by たかはし at 21:33Comments(2)海外旅行スペイン

2015年04月24日

スペインへ

成田に8時過ぎに到着しましたが、イミグレーションが、激混みでした(-。-;
ラウンジに着いたのか9時過ぎでした (≧∇≦)
それでは行ってきますV(^_^)V





  


Posted by たかはし at 09:51Comments(2)海外旅行スペイン

2015年04月22日

夏山遭難、4割がベテラン (2014年7~9月)

大変興味深い記事がありました。

【信州山小屋ネット】↓

http://www8.shinmai.co.jp/yama/article.php?id=YAMA20150410003880




60代以上で登山歴10年以上の遭難者は、全体の43.2%だったとのこと。

長野県山岳センターの所長さんがこのニュースの中で、

「60歳以上の遭難が多いことはしられていたが、

登山経験が豊富な人がここまで多いのは意外だった」

とおしゃっています。

「体力が衰えたのに、『若いころに登れたから大丈夫』と

考えている可能性がある」

とも指摘しています。

山にのぼる際には、初心を忘れず、いつも謙虚な気持ちで向かいたいと、この記事をよみ

深く思いました。

ゴールデンウィークは、山には登りませんが、登山をする方が事故、遭難に合わないよう、祈るばかりです。



4月12日に赤岳を登り、下山後、真行寺尾根で行方不明になられた方の1日も早い発見を心よりお祈りしております。

ご家族のご心労いかばかりかと胸が痛みます。



  


Posted by たかはし at 15:47Comments(2)山に関する話

2015年04月19日

山に行かない週末は君津の【丸藤】

土曜日は、クリニック、美容院、連休の旅行の準備で一日が終わり。。。


日曜日は、千葉県君津市の丸藤へランチ、その後は君津の大江戸温泉物語でゆっくりお風呂に入り帰宅しました^_−☆

ここは、世田谷の自宅から1時間程で来れますびっくり
 

天気はイマイチでしたが、多くの方が遊びに来ていました


毎回、特におすすめのメニューです~

地魚の盛り合わせ

上小肌

スズキ



 

連休は、スペイン飛行機へ遊びに行ってきます~

数日早いのですが、今日荷物のピックアップ

JLてぶらサービス 

海外の到着空港まで、荷物を運んでくれます、今回の料金は、4,600円



今夜は、千葉で購入した日本酒とイワシで






久しぶりに日本酒を堪能しました~


  


Posted by たかはし at 18:08Comments(2)国内旅行千葉県

2015年04月12日

西岳~疲れました(・_・;)

土曜日は天気が悪かったので、日曜日、7時過ぎに富士見高原駐車場をスタート


権現岳


阿弥陀岳

北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳


詳しい山行は下記に投稿済みです

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-612525.html


日帰り山行および運転でお疲れの彼は、リビングで爆睡中・・・・お疲れ様でした~


.

  


Posted by たかはし at 19:47Comments(4)登山八ヶ岳

2015年04月11日

菊水堂のポテトチップス

ゲット出来ました(^ ^)



  


Posted by たかはし at 08:51Comments(2)

2015年04月06日

北杜市周辺お薦めのお店

おそば好きにお薦めするお店は
【月舎】
http://www.crytus.co.jp/tsukiya/

このお店は、女性が蕎麦を打っている、珍しいおそばやさん

週末は、観光客や、別荘族等で混むので、12時前には来店した方がお薦め。

私がいつも注文するのは、【鴨汁せいろ】
冷たい八ヶ岳の水で、しゃきっとしたお蕎麦と、濃くて味がしっかりしたつけ汁がとっても合います(*^ ^* )V


(鴨南蛮は間違いです・・・)



パンが大好きな方には~

【おいしい学校】
http://www.oec-net.ne.jp/



ハイジの白パンが販売されています('-'*)

ここでは、学校給食の体験もできます。



鳥肉と卵に目がない方には~
【中村農場】
http://www.nakamuranojo.com/

地鶏の親子丼御膳がお薦め
週末のランチは、ここもお早めに行くことをお薦めします


イタリアンなら
【マジョラム】
http://www7.ocn.ne.jp/~marjoram/
 
供給元:食べログ

白菜とベーコンのスパゲティが絶品でした!

この数年で、食べ物のお店がとても増えました~


いずれのお店も観音平登山口から、それほど遠くありませんので、登山後に立ち寄ってみてください。

今月26日12:00以降、冬季閉鎖期間が終了します。



  


Posted by たかはし at 11:57Comments(2)国内旅行山梨県

2015年04月05日

山のお気に入りの写真

昨日は大泉(北杜市)に一泊

大泉の標高は1150m、朝6時過ぎの気温、8℃近くなりました、日々春自然めいて来ています


午前8時半すぐに大泉発、
東京には11時過ぎに到着です


ブログを始めていない時に撮影した白馬三山【2泊3日、テント泊】の山行の写真をアップしました

8月中旬、快晴、素晴らしい風景が満喫できたが山行でした

このルートおすすめですびっくり


2010年8月白馬岳を描いていた彼女をパチリしました

  続きを読む


Posted by たかはし at 16:30Comments(2)登山

2015年04月04日

登山はやめて山梨のお花見

八ヶ岳の西岳へ登る予定でしたが、小淵沢辺りで小雨がぱらつき、空を見ると黒い雲が、、天候の回復を見込めないので、山は中止して、山梨のお花見に予定を変更しました^_−☆

  続きを読む


Posted by たかはし at 13:43Comments(2)国内旅行山梨県