ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月28日

近況報告です

すっかり、ブログのアップが滞っておりましたガーン

今年は、まだ山には登っていません、半年以上、山とはご無沙汰しちゃいましたタラ~
が、今年になり、白川郷、五箇山、寺泊(新潟)、西伊豆の雲見温泉と旅行へは、出かけておりました。

5月の20-21日、南魚沼にある五十沢(いかざわ)キャンプ場のコテッジに行ってきました。
ここは、2年前に初めて宿泊しましたが、周りがとても静かで、コテッジも清潔、そして巻機山が
見える、絶好のロケーションです。



















五十沢川
【五十沢キャンプ場の中を流れる五十沢川の上流部は「裏巻機渓谷(うらまきはたけいこく)」と呼ばれ、
新潟県では裏巻機渓谷自然環境保全地域 に指定されています。この渓谷沿いには、
片道およそ2.5kmのトレッキングコースがあり、多くの滝や巨大な岩、山野草などを 楽しむことができます】
<HPより)

















左)ポットホール
裏巻機渓谷は、ポットホールという、川底の岩盤が水と小石で浸食された丸く滑らかな
くぼみが多く見られます

右)夫婦(めおと)滝
不動滝のすぐ上流、遊歩道を歩いて行くと正面に見え、絶好の撮影ポイントがあります。
滝の落ち口に岩があるため、二筋の「夫婦」滝になっています。深緑も紅葉も美しく、絶景です。



コテッジ
2人で使用する場合は、@¥4,600
様式トイレ、シャワールーム完備

















次回は、ここを拠点にして巻機山へ~



冬が去り、ここ八ヶ岳南麓にもやっと春がきました。

管理事務所の方々が丹精こめてお世話をしているお花たちも今は満開です。







ここから見える八ヶ岳、南アルプスは、すっかり雪が少なくなりました
北岳はまだまだ雪が残っています

さて、そろそろ山へ再活動予定ちょき
  


Posted by たかはし at 10:11Comments(0)新潟県

2017年05月15日

八海山ロープウェイ

日曜日、新潟は、ピーカンのお天気でした^ ^

  続きを読む


Posted by たかはし at 19:35Comments(4)新潟県