ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年10月01日

白馬大池

9月25日から
8年ぶりに、白馬大池にテントを張り
白馬ピストンの計画でしたが、初日に
ハプニングがあり、蓮華温泉ロッジにテン泊となりましたZZZ…



蓮華温泉ロッジのテン場は、ロッジから歩いて600m
遠かったなぁ汗

広~~いテン場に、わが家だけ。。。。
(午後4時過ぎに単独の方がいらしゃったけど)

トイレは和式のみですが、水洗
水場はありますが、消毒をしていないので煮沸が必要です



日差しが暑くて、暑くて、雨傘が大活躍


午後2時過ぎ、HAPPY HOUR STARTです


お日様が沈むとともに爆睡怒

翌日午前6時過ぎにテン場を出発

2時間45分程で白馬大池に到着

草紅葉が綺麗でしたよ


平日なので、テン場はガラガラでした
(ここにテントを張る予定だった汗


お天気もよく、最高の山登り日和




昨日のハプニングで、テンション上がらず、

予定を大幅に変更怒

小蓮華までの予定を、船越の頭までに

ここで、ゆっくり景色を堪能し、白馬大池へ戻りました


杓子岳の右に、小さく剣岳が見えます


さっさと下りましたダウン
汗

草紅葉がとてもきれい








8年ぶりの白馬大池を堪能しました

ランチは、白馬大池メニュー 600円
牛肉のしぐれ煮がおいしかった!


蓮華温泉に戻る登山道です~~



最初の計画とは大幅に変更せざるを得なかったけど、

初日のハプニングの際には、優しい新潟県の方々にすっかりお世話になりました

それだけで、今回の山行は、思い出深い日々でした

来年こぞ、白馬大池でテン泊です!!






  


Posted by たかはし at 15:20Comments(0)北アルプス