ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月30日

前掛山

昨日は、どの高速道路も渋滞がひどく、世田谷から上田まで、5時間もかかりました。
今日は、近くの里山へ。

浅間山荘(天狗温泉)に車を止め、火山館コースをとりました。
当日は、火山活動レベル1でした。


ここまでくると、イオウの匂いがかなり鼻につきます。



黒斑山


前掛山

帰りは、天狗温泉の湯に。
「手にすくっても赤く、豊富に含まれた鉄鉱成分が、空気に触れて酸化するとこのような赤褐色の湯となります。体の芯からポカポカなるのが特徴的で、なかなか湯冷めしません。」

番外編
浅間山は、休火山です。以前、噴火した時の写真です。
  


Posted by たかはし at 16:00Comments(0)長野県の山

2011年04月28日

青山 表参道 美容室 アルティファータ

http://www.artifata.com/



Left: 友人の息子さん(タクミ君)
Right: 私のヘアーを担当してくださった野坂さん

お店のスタッフ、全員おしゃれで素敵な方々です。また、被災地にボランティアとして2週間毎に、10名のスタッフでヘアーカットに行かれていると伺いました。頭が下がります。

いつも綺麗にしていただいて、ありがとうサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/ニコッ  


Posted by たかはし at 19:00Comments(0)

2011年04月28日

可愛い姪

連休は、あまり良いお天気じゃないみたいで残念。
2日&6日とお休みをいただいたので、10連休ですニコッ
前半は長野に帰省、後半は仙丈岳に登る予定です。

4月30日から5月3日まで大阪の弟夫婦家族が実家に来ます。

200957日に誕生した可愛い姪も一緒です。彼女が生まれて以来、私は彼女にぞっこんです。
とってもとっても可愛いドキッドキッドキッドキッドキッドキッドキッドキッ



 
 
 

早く大きくなって、Yumiおばちゃんと一緒にお山に行こうねハート

もう、ザック買ってあげたからね~~~ハート

  


Posted by たかはし at 13:35Comments(0)家族

2011年04月27日

2011年冬期登山


①暮れからお正月にかけ、長衛荘に宿泊

翌日、小仙丈岳でホワイトアウトのため撤退。長衛荘を管理しているなおちゃんファミリーと色々なお話が出来て有意義なとても楽しいひと時でした。


また、連休に会いに行きま~~~~す♪ 



大晦日に頂いた夕食ニコッ


元旦の朝に頂いたお食事です。

1月2日の朝食。
お食事もとってもおいしかったニコッ

 ②2月26~27に赤岳展望荘泊
翌日、天候が悪く登頂を断念、登ってきた地蔵尾根経由で下山
着いた日は、快晴でしたのに・・・



赤岳展望荘から臨む阿弥陀岳



③3月12~13日 夏沢鉱泉荘泊
一昨年から冬には一回以上はお世話になっている小屋です。
唐沢鉱泉分岐までぼのお迎えが嬉しいです 青い星 私、軟弱ですから・・・


④3月26~27日 夏沢鉱泉荘泊
3月19日に再度赤岳展望荘に宿泊し、赤岳登頂を計画していたのですが、今年は3月17日にて厳冬期の開業を終了との事で
”どこにしようか???”と主人と相談した結果またまた夏沢鉱泉に。
夏沢峠を越え森林限界を過ぎると、ミニラッセル。私達夫婦より先に進まれた方はよほど疲れたのか、途中で休憩しておりましたが、後から追いぬいた方から、”心が折れたから・・”と言って下山されたと、聞きました。そうでしょうね、お疲れ様でしたm(_ _)m


⑤4月9~10日 南御室小屋 冬期小屋泊
テントも数張、冬期小屋は千葉県からいらしたご夫妻と私達夫婦の4人で利用させて頂きました。


ここはお食事所。開放して頂き、とっても助かりましたニコニコ

午後7時就寝、翌日午前4時起き、5時30分に出発、薬師岳に向いました、風もなく、お天気にも恵ま
れ最高の山登り日となりました。

薬師小屋、雪に埋もれていましたZZZ…
2011年4月撮影

2010年10月24日撮影



ハートハート薬師岳ハートハート

南御室小屋で休憩後、苺平へ向かう途中で突然主人が登ってくる方に”工場長さんですか?”と声をかけるではありませんか!サングラスを外して、日焼けした顔で”はい、そうです”と!!!”工場長さん、とても3人のお子さんがいらっしゃるパパとは思えない、若くてハツラツしていて素敵な青年でした。昨年の連休に、大滝の頭を下ったところであの時間(確か午後2時は過ぎていましたか?)、ほとんどの登山者が北沢峠を目指して下山しているのに、登ってらしたので、夫婦でびっくりしましたニコッ私が”今日は、どちらにお泊りですか?”と伺ったら、”仙丈小屋の冬期小屋です”とおしゃったシーンは今でもはっきり記憶しております。主人が偶然に、彼のブログにヒットして以来、毎日”工場さんのブログ、今日見た??”が私たちの口癖です。お会いできて嬉しかったです。
夜叉神の駐車場で、撮っちゃいましたよ、工場さんの車ピンクの星ピンクの星
微妙にナンバーがわかるので掲載しませんが、とても可愛いCarでした。         
 
  


Posted by たかはし at 15:46Comments(0)登山

2011年04月25日

結婚式at Seoul

3ヶ月も前の話ですが、1月29日から3泊4日で会社の同僚のKimさんの結婚式に参列するために、主人とソウルに行ってきました。
披露宴パーティの座席が、自由席とは知らずに30分前からホテルに行っていたにもかかわらず、写真を取り巻くっていた私たちが会場に入ったときは、末席しかありませんでした。驚きました。日本では、ご両親・親族は末席ですが、韓国では新郎・新婦の席の対面です。これも大きく日本とは異なりますね。

会社からの花輪です。

新婦のキムさん。

お祝い事の後で食するお素麺です、とてもおいしかった。

披露パーティのあと、親族のみで行われる儀式です。




Coexのモールにある水族館の看板、チマチョゴリを着てダイビングですドキッ面白い!


翌日はK-TEXに乗り、釜山に居る友人を訪れました。


釜山港をバックに。
全ちゃん、今回は奥様とお子様に会えなかったけど、東京に来るときは是非我が家に泊まってくださいねびっくり





 
  


Posted by たかはし at 18:51Comments(0)海外旅行韓国

2011年04月25日

ブログ始めました♪♪

登山のテーマを中心に、今日からブログ開始です!
昨年、黒戸尾根から甲斐駒ケ岳を目指しました。七丈小屋にに泊まり、翌日早朝、撮影した私たちのお気に入りの写真を添付します。

甲斐駒ケ岳頂上

ご来光
  


Posted by たかはし at 15:41Comments(4)登山