ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月31日

ワカンの改造

って、ほど大げさではありませんが・・・






こんな感じになりましたd(^0^)b

なかなかいい感じです、明日使うのがとっても楽しみo(^▽^楽)o wakuwaku

スパイラルチーブ、カラーは黒の方がよかった。。  


Posted by たかはし at 07:10Comments(2)山道具

2014年01月30日

ワカン購入

自分の為の覚書。
MAGICMOUNTAIN(マジックマウンテン) トレースライン TJWN01 M  ¥8,316.-

アマゾンで購入
今週行く予定の山で活躍しそうですo(*^^*)o





アルミパイプ全体をスパイラルチューブでカバーすると良いらしいいです。

キズ防止、凍傷防止と雪団子防止になるそうです。

早速Amazonでポチしました(*゚▽゚)ノ   


Posted by たかはし at 10:05Comments(2)山道具

2014年01月26日

山梨百名山「日向山」

今週の山域は、山梨百名山の「日向山」

詳細は下記へ投稿済みです。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-400065.html



見えるのは、甲斐駒ケ岳  


Posted by たかはし at 16:26Comments(4)南アルプス

2014年01月24日

夕食会

12月にドイツ滞在時にお世話になったEngelファミリーのStefanieが仕事の為に来日中です。

昨夜は渋谷で、将太君(ただ今ドイツ語を学びにStefanie宅にホームスティー中)も交え夕食をとりました。


彼の父親とは、同じ会社(姉妹会社ですが)でしたので、よ~く存じ上げております。
やっぱり、お父さん似かな?



Stefanieは、10歳になる男の子の母親です。
息子のMoritzは、ママに似て、とても手先が器用!!

何を作っていると思いますか??
2013年12月下旬撮影



なんと、日本語で私の名前を彫ってくれました。


日本語は、書くことも読むこともできないのに、すごいです、芸術肌です~

今回、彼に「ホルベイン画材 京都・竹笹堂監修 はじめての木版画セット」を購入し、Stefanieに預けました!

気にいってくれると嬉しいなぁ~♪

  


Posted by たかはし at 17:14Comments(0)その他

2014年01月22日

デジブック

山レコの日記で、見つけたこのサイト(過去の日記で、掲載済み)

http://www.digibook.net/?actioncode=openTop

すっかり気に入り、1年間のプレミアム会員になりました。
特典で、2,100円の無料のフォトブック作成チケットを頂いたので、昨年11月中旬に行った薬師岳の写真をブックに
して頂きました。





「みんなのデジブック広場」が提供するフォトブック「PhotoBinder」とは、デジブックをDigiBook Viewerで見たそのままのレイアウトで製本し、形のあるリアルなフォトブックにしてお届けするサービスです。パソコンで見ていたデジブックが、手に取れるフォトブックにボタンひとつで変身します。

2週間程で自宅に郵送されました。
サイズは、
縦x横x脊幅(mm):122x122x10 のSサイズ

やはり写真は印刷しないと、じっくり見ないものです。
登山で撮影した写真が沢山PCで眠ったまま(泣)

お気に入りの写真を集めて、これからはフォトブックにしようと思いますo(^▽^楽)o wakuwaku  


Posted by たかはし at 21:05Comments(0)南アルプス

2014年01月19日

白樺荘@井川地区(静岡県)

昨年2度南アルプス南部に登った時にお世話になった白樺荘に遊びに行ってきました車

写真は、富士見峠展望台(県道189号線)から臨む;
左から、上河内岳、聖岳、赤石岳、荒川三山



そして、畑薙第一ダムへも!
登山客の車は一台もなく、中部電力の作業用の自動車が停まっているだけでした!

  続きを読む


Posted by たかはし at 16:35Comments(0)登山南アルプス

2014年01月15日

手袋の穴

お気に入りの手袋

先週末に北八ヶ岳に行った2日目の朝、小さい穴があき、お昼頃には、こんな大きな穴になっていました(*ノ-;*)

右手のひとさし指だけ、ポッコっと穴が(;へ:)





ウール100%なのに、使用後、洗濯機でガラガラまわしていたのも一因かも(T△T) ・・(反省)

上田の母にお願いして直してもらうしかないなぁ~m(._.)m

今週末の山行には、とても間に合いそうにない・・・
う~~~ん、どうしよう??

  


Posted by たかはし at 14:07Comments(0)山道具

2014年01月13日

スノーシューハイク@白駒池&茶臼山

今週末は、大寒波が襲来との天気予報

赤岳は次の機会、北八ヶ岳でスノーシューハイクを楽しんできました。


1月11日(土)
メルヘン広場12:20⇒13:18日向木場展望台⇒14:32北八ヶ岳自然保養林の看板⇒15:07麦草ヒュッテ

1月128日(日)
麦草ヒュッテ07:43⇒08:26白駒池⇒08:55白駒池駐車場⇒09:09麦草峠2126の交通標識⇒09:40茶臼岳登山口⇒09:57中木場⇒10:38茶臼岳⇒11:34五辻あづまや⇒12:175国道299号09:50⇒13:01日向木場展望台⇒13:39メルヘン広場








詳しい山行は下記に投稿済みです

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-394781.html







  


Posted by たかはし at 15:40Comments(2)八ヶ岳

2014年01月07日

2014年山歩記

5月31~6月1日平標山&仙の倉山平標山乃家
5月24~25日尾瀬散策山の鼻テン泊
5月17~18日小仙丈ヶ岳こもれび山荘
5月10~11日薬師岳薬師岳小屋
5月3~5日烏帽子岳&前小河内岳三伏峠テント&冬季避難小屋
4月28日会津駒ケ岳駒の小屋
4月20日入笠山日帰り
3月8日編笠岳日帰り
2月9日~11日硫黄岳夏沢鉱泉
2月1日西岳日帰り
1月25日日向山日帰り
1月11日~12日茶臼山麦草ヒュッテ
1月1~3 日薬師岳&観音岳南御室小屋&薬師岳小屋
  


Posted by たかはし at 11:34Comments(0)2014年山歩記

2014年01月06日

Lapland Safari Rovaniemi

<覚書>

Lapland Safari Rovaniemi
昨年の12月28日、Rovaniemiで参加したスノーモービルのツアー、とても迫力満点で面白かったです。

個人旅行でフィンランドに行かれる機会がありましたら、是非参加をお勧めしたいツアーです。
予約は、日本の下記会社が代行で手配してくれます。

ツムラーレコーポレーション
ネットトラベルサービス 
Net Travel Service Japan
tel: +81 3 6809 4324(代)
fax: +81 3 6809 4321
〒105-0014 東京都港区芝1-7-17 住友不動産ビル3号館3F
E-Mail: nettravel-jp@tumlare.com
http://www.nettravel-jp.com


http://www.laplandsafaris.com/en/



Ms. Hanna Kumpu
Sales Executive

スノーモービルを楽しんだ後、サンタクロース村で自由行動でしたが、ヘルシンキへ帰るフライトの時間に間に合わせるために、
ツアー終了を待たずに、帰ったのですが、彼女は私達の為にタクシーをわざわざ手配してくれました。
ありがとう、Hanna !!!
日本に帰って、彼女にお礼のメイルを書きました!!

  


Posted by たかはし at 15:57Comments(0)海外旅行フィンランド

2014年01月05日

元旦は南アルプスへ

あけましておめでとうございます門松

元旦から南アルプス(鳳凰山)へ行ってきました。

山行は、下記に登録済みです。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-390983.html








コースタイム
1月1日(水)
夜叉神駐車場10:15⇒11:25夜叉神峠⇒13:11杖立峠⇒14:00山火事跡⇒15:03苺平⇒15:32南御室小屋

1月2日(木)
南御室小屋07:30⇒09:07薬師岳小屋09:40⇒09:50薬師岳⇒10:23観音岳⇒10:58薬師岳⇒11:10薬師岳小屋

1月3日(金)
薬師岳小屋07:45⇒08:14南御室小屋⇒08:53苺平⇒09:11山火事跡⇒09:48杖立峠110:31夜叉神峠⇒11:10夜叉神駐車場
  


Posted by たかはし at 16:15Comments(4)南アルプス