2014年02月23日
2014年02月20日
すごいぞ、ジムニー (^^)b
動画サイトで、ビックリする映像を見つけました、ヨロヨロよろけながら、一生懸命に牽引するジムニーがいじらしいです(≧∇≦)ъ
関東で記録的な大雪となった日、スズキの軽自動車「ジムニー」の運転手さんがとった親切な行動が話題に。小さな車体がけん引した意外なものとは……。
関東で記録的な大雪となった日、スズキの軽自動車「ジムニー」の運転手さんがとった親切な行動が話題に。小さな車体がけん引した意外なものとは……。
Posted by たかはし at
17:31
│Comments(0)
2014年02月17日
大雪
2月14日(金)は東京でもまたまた大雪がありました。
電車がストップする前に帰宅するよう会社からメールがあり、午後3時過ぎに会社を出ました。
午前7時過ぎ自宅前

午後5時前

自宅付近の降雪は27cm程でした。
昨年暮れに行ったRovaniemi(フィンランド ラッピ県)より振った大雪となりました(^_^;)

翌日16日の目黒通りは、公共のバスや業務用のトラックのみ。とても静かな日曜日でした。
当日夜の便で(国内線はキャンセルが相次いだのですが、国際線はどのフライトもスケジュール通りに出発したそうです)、主人がアブダビ経由でブラジルに出張に行きました。
アブダビ空港で撮影したUAEのお札です
アラブ語は、世界でも学ぶのに一番難しい言語と聞いたことがあります。なんて書いてあるのやら?????
電車がストップする前に帰宅するよう会社からメールがあり、午後3時過ぎに会社を出ました。
午前7時過ぎ自宅前

午後5時前

自宅付近の降雪は27cm程でした。
昨年暮れに行ったRovaniemi(フィンランド ラッピ県)より振った大雪となりました(^_^;)

翌日16日の目黒通りは、公共のバスや業務用のトラックのみ。とても静かな日曜日でした。
当日夜の便で(国内線はキャンセルが相次いだのですが、国際線はどのフライトもスケジュール通りに出発したそうです)、主人がアブダビ経由でブラジルに出張に行きました。
アブダビ空港で撮影したUAEのお札です
アラブ語は、世界でも学ぶのに一番難しい言語と聞いたことがあります。なんて書いてあるのやら?????

2014年02月11日
夏沢鉱泉~硫黄岳
硫黄岳に行ってきました、途中トレース消えていましたが・・・なんとか登頂できました。
詳しい山行は下記に投稿済みです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-405781.html
だいぶ冷えました、朝の気温(夏沢鉱泉、標高2030m)は-17℃でした。
唐沢鉱泉分岐付近も-12℃
車に置き忘れた、みかんとバナナは凍っていました。
硫黄岳へ

硫黄岳頂上直下

頂上から望む赤岳&阿弥陀岳
詳しい山行は下記に投稿済みです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-405781.html
だいぶ冷えました、朝の気温(夏沢鉱泉、標高2030m)は-17℃でした。
唐沢鉱泉分岐付近も-12℃
車に置き忘れた、みかんとバナナは凍っていました。
硫黄岳へ
硫黄岳頂上直下
頂上から望む赤岳&阿弥陀岳
2014年02月11日
Sony アクションビデオカメラ
私のお気に入りのブロガーさんのblogで、上記製品が紹介されていました。
今持っているビデオカメラは、両手を使って使用するので山で録画する場合は、いちいち立ち止まらなければなりません。
そのストレスを解消してくれる商品です!
すっかり、その性能や便利さに惹かれ、私も購入しちゃいました。ヘッドバンドは、別売です。
新製品が発売されているので、価格はだいぶ安くなっています。


性能:
デジタルHDビデオカメラレコーダー
HDR-AS15
レンズ:カール ツァイスレンズ
動作温度:0 ℃~ 40 ℃
保存温度:-20 ℃~ +60 ℃
外形寸法:約24.5 mm × 47.0 mm ×
82.0 mm
(幅×高さ×奥行き、突起部を除く)
本体質量:約65g(本体のみ)
撮影時総質量:
約90g(NP-BX1(付属)含む)
約92g(NP-BG1/FG1を含む)
今持っているビデオカメラは、両手を使って使用するので山で録画する場合は、いちいち立ち止まらなければなりません。
そのストレスを解消してくれる商品です!
すっかり、その性能や便利さに惹かれ、私も購入しちゃいました。ヘッドバンドは、別売です。
新製品が発売されているので、価格はだいぶ安くなっています。


性能:
デジタルHDビデオカメラレコーダー
HDR-AS15
レンズ:カール ツァイスレンズ
動作温度:0 ℃~ 40 ℃
保存温度:-20 ℃~ +60 ℃
外形寸法:約24.5 mm × 47.0 mm ×
82.0 mm
(幅×高さ×奥行き、突起部を除く)
本体質量:約65g(本体のみ)
撮影時総質量:
約90g(NP-BX1(付属)含む)
約92g(NP-BG1/FG1を含む)
2014年02月02日
西岳へ
行ってきました!
が、西岳~青年小屋へのトレース全くなくテン泊装備でいったにもかかわらず、西岳から下ることになってしまいました。
詳しい山行は下記に登録済みです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-402891.html

明日、登る予定だった編笠と、重いザック&そのために購入したワカン。。。
が、西岳~青年小屋へのトレース全くなくテン泊装備でいったにもかかわらず、西岳から下ることになってしまいました。
詳しい山行は下記に登録済みです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-402891.html
明日、登る予定だった編笠と、重いザック&そのために購入したワカン。。。