ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月31日

早く行きたい赤岳

今週も来週末も用事があり山に行けませんZZZ… 


昨年2月に赤岳に登った時に撮影た写真を懐かしみながら見ましょう


行者小屋から見た大同心と小同心

























綺麗です~~





























地蔵尾根、トレースはしっかりありました





























地蔵尾根~樹林帯を抜けます



























2012年2月は雪が少なく、登りやすかったですね、今年はどうかな?

























































赤岳展望荘、色々な小屋に泊まりましたが、この小屋のワイン揃えは№1だと思う

展望荘に通い続けて早10年以上が過ぎ、その間、支配人さんも3人変わりました





























2月の赤岳、今年も快晴だったらいいなぁ~~
そして、また素敵な出会いにあいますようにドキッ
  


Posted by たかはし at 21:30Comments(2)八ヶ岳

2013年01月26日

懐かし~い♪

写真の整理をしていたら、初めて赤岳に登った時の写真がでてきました

2003年10月8日
  続きを読む


Posted by たかはし at 12:31Comments(2)八ヶ岳

2013年01月23日

空から見た富士山

古い写真ですが、2003年11月に台湾行の飛行機から撮影

まだ富士山には登ったことがありませんが・・・汗 やはり日本を代表する山ですねキラキラ

  


Posted by たかはし at 20:20Comments(0)その他の地域の山

2013年01月20日

スノーハイク@茶臼

リハビリ登山第2弾汗

詳しい山行は、下記に登録済みですびっくり



http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-262440.html

  


Posted by たかはし at 18:33Comments(4)八ヶ岳

2013年01月18日

リハビリ登山@北八ヶ岳

今週末も、リハビリ登山でゆる~~い雪山ハイキングに行ってきます雪


















昨年は、メルヘン広場から麦草ヒュッテを2時間かけてあるいたのですが。。。。



今回は、なんと




スノーモービルで、メルヘン広場までお迎えに来てもらうことにしましたドキッ
(@¥1,000 原則、片道のみ)

超~ゆるゆる雪山ハイキングです




  


Posted by たかはし at 14:36Comments(0)八ヶ岳

2013年01月15日

中央道雪のため通行止め

リハビリ登山で13~14日は夏沢鉱泉に泊まり雪山ハイキングへ

ところが、昨日は大雪のため中央道が、雪のため通行止めになりました

昨日の帰宅は諦め、本日東京に戻りましたが、、、、、

一部通行止め解除が分かったので、山梨県北杜市大泉を10時に出て、

なんと、自宅の世田谷に着いたのは午後6時を回っていました

一宮御坂から大月(通行止め)まで国道20号線を走りましたが、何と4時間かかりましたガーン
車の量はそれほど多くはなっかったのですが、大月インターから約3km程手前の道路の端
が凍結した雪の塊があり、大型車両同士のすれ違いが出来なかったのが原因でした

へんな渋滞でしたもの、少し進んだと思ったら、10分以上止まったことが断続的に続いたのです、
そのネックの場所を通過したら、ウソのようにスイスイ、走れましたから車
すっかり疲れた週末となりましたガーン

先週末のレポは後日アップします







































各地で大雪でした。
大泉も午後1時過ぎには積雪10センチを超え、車の駐車スペースを作るため、主人と二人で、雪かきしました汗雪




  


Posted by たかはし at 19:34Comments(0)八ヶ岳

2013年01月08日

旧東ドイツの変化

1990年にベルリンの壁が崩壊してから、既に23年が過ぎました

ネットで旧ベルリンがどう変化したかの写真を見つけました 

下の写真は1990年





  続きを読む


Posted by たかはし at 19:40Comments(0)

2013年01月07日

冬山





























やっと山行き復活しますニコッ

  


Posted by たかはし at 21:52Comments(2)八ヶ岳

2013年01月06日

【南房総の絶品!】房州海老(千倉直送の伊勢海老)と鮑を楽しむ

1月4~5日と千葉県の富浦に行ってきました

たまたま海岸を歩いていたら、10年前に横浜から移住された女性が”素晴らしい夕日が撮れる場所がありますよ”と
教えてくれました






  続きを読む


Posted by たかはし at 15:53Comments(0)

2013年01月05日

創寫館(そうしゃかん)@ホーチミン

今回、義妹から、”ぜひ、お姉さんこの写真館に行って写真を撮りましょう♪”とのお誘いを受け、母とともに行ってきましたダッシュ

変身写真が撮れますニコッ

創寫館




  続きを読む


Posted by たかはし at 15:00Comments(2)

2013年01月04日

可愛い姪@ベトナム

可愛い姪っ子ちゃんと過ごした10泊11日はそれは、それは楽しい日々でしたドキッ

お土産に持っていったアンパンマンのレジスターで一日何回お店ごっこをやらされたやったことでしょう汗
”今度は〇ーちゃんが、お店やさんね” ”次は〇〇ちゃんがお客さん” 

「いらっしゃいませ、アンパンマンのお店へようこそ」

耳にタコができるくらい聞きましたビックリ





  続きを読む


Posted by たかはし at 07:10Comments(0)

2013年01月03日

買い物@ベトナム

ホーチミン駐在の方々、または観光客で有名なお店にも義妹に連れていってもらいましたドキッ

USAGI

世界に1つだけの自分サイズの洋服を1日で仕上げてくれます

店員さんは日本語ができるので、細かい注文にも応じてくれます

私はここで4着、夏用のワンピースを作りました



  続きを読む


Posted by たかはし at 22:00Comments(0)

2013年01月03日

食事@ベトナム

ホーチミン在住の日本人に美味しいと評判のお店へ、義妹に連れていってもらいましたドキッ

お気に入りのお店は なんといってもきのこ鍋レストランの‘ashima`

下記の写真はお店のホームページから拝借しました、スタッフの方が鍋奉行をしてくれるので、見ているだけで
美味しい料理が次々と出来あがりますチョキ

  続きを読む


Posted by たかはし at 11:00Comments(0)

2013年01月02日

住まい@ベトナム

弟家族が住んでいるアパートは95%が日本人の駐在の方が住んでいます

アパート内には、ジム、プール、子供用のプレールーム、テニスコード、ゴルフのバッティングセンターがあります

また毎日、部屋内のお掃除、タオル及びシーツの交換のサービスがあり、主婦にとってはうらやましい環境でしたニコニコ















午前中は、水が冷たくてとても泳げなかったけど、午後はやや水温が高くなり姪っこと一緒に毎日プールで1時間ほど遊びました
















電化製品、家具等は、すべて付いているのですが、やはりそれは自分で選んだ製品ではないので、多少の不自由は感じているそうです、
特にIHが、素晴らしく働きが悪く、電源をOFFにしても、なかなか温度が下がりませんでした















タクシーも拾いやすく、また美味しいレストランも徒歩数分、タクシーも拾いやすいという便利な場所でした

アパートに隣接している日本系列のコンビニもあり、ちょっとした買い物はここで済ませられました

  


Posted by たかはし at 15:15Comments(0)