2013年12月29日
Santa Claus Safari
Lapland Safaris Rovaniemi社のツアーに参加してきました
当該ツアーは、日本で申し込みしてきました。
午前9時半にツアー会社に集合。
受付後、防寒着に着替えます。

その後、スノーモービル運転の説明があり、二人一組で乗り込みます
(日本の運転免許証持参要)
凍結した川を北上し、

40分ほどで北極圏に突入です


まだお昼前ですが、この暗さ

トナカイさんが引くソリにのり、ラップランド人の歴史や、昔の生活の話を聞きます


サンタクロースに会い

フィンランド名物のミートボールのランチを頂き、スノーモービルで出発点に戻りました

その後は、サンタクロース村で1時間半ほどショッピング後、旅行社に戻り、ツアー終了です
このツアー、とてもお勧めです
詳しくは後日、詳細します
当該ツアーは、日本で申し込みしてきました。
午前9時半にツアー会社に集合。
受付後、防寒着に着替えます。

その後、スノーモービル運転の説明があり、二人一組で乗り込みます
(日本の運転免許証持参要)
凍結した川を北上し、

40分ほどで北極圏に突入です


まだお昼前ですが、この暗さ

トナカイさんが引くソリにのり、ラップランド人の歴史や、昔の生活の話を聞きます


サンタクロースに会い

フィンランド名物のミートボールのランチを頂き、スノーモービルで出発点に戻りました

その後は、サンタクロース村で1時間半ほどショッピング後、旅行社に戻り、ツアー終了です
このツアー、とてもお勧めです
詳しくは後日、詳細します
2013年12月28日
ロバニエミ
12月27日午後13:ロバニエミに到着

街はまだXmasムード

残念ながら、オーロラツアーは、悪天候のため中止となりました

暗くて思い雲☔️が、ロバニエミの街を覆っています
明日のサンタクロースサファリに期待します✌️



街はまだXmasムード

残念ながら、オーロラツアーは、悪天候のため中止となりました

暗くて思い雲☔️が、ロバニエミの街を覆っています
明日のサンタクロースサファリに期待します✌️


2013年12月27日
2013年12月27日
ヘルシンキ2日目
午前9時半過ぎにやっと明るくなり始めたので、街を散策
ヘルシンキ大聖堂

通称、ロックチャーチ


ヘルシンキ中央駅

詳しい旅行記は、日本に戻ってから✌️
それにしても、6時過ぎで日本の真夜中

まだ、フィンランドは、スパイクタイヤがOKみたいです、久しぶりに見ました

いよいよ明日は、オーロラが見える街、ROVANIEMIへ向かいます
それにしても、5時過ぎで真夜中です〜
バスタブにお湯をため、ゆっくりバスタイム後は、飲みました

ヘルシンキ大聖堂

通称、ロックチャーチ


ヘルシンキ中央駅

詳しい旅行記は、日本に戻ってから✌️
それにしても、6時過ぎで日本の真夜中

まだ、フィンランドは、スパイクタイヤがOKみたいです、久しぶりに見ました

いよいよ明日は、オーロラが見える街、ROVANIEMIへ向かいます
それにしても、5時過ぎで真夜中です〜
バスタブにお湯をため、ゆっくりバスタイム後は、飲みました

2013年12月26日
ヘルシンキ到着
ヘルシンキは、5度です、思ったほど寒くありません☁️
FINNAIRのターミナルバスで、市中心にあるホテルへ向かいました
午後5時過ぎで真っ暗です〜


ホテルから撮影しました
クリスマスなので、静かです〜

FINNAIRのターミナルバスで、市中心にあるホテルへ向かいました
午後5時過ぎで真っ暗です〜


ホテルから撮影しました
クリスマスなので、静かです〜

2013年12月25日
2013年12月24日
2013年12月22日
2013年12月22日
2013年12月20日
2013年12月18日
ドイツへ向けて準備完了
旅行に行く準備が完了しました!
今回もJALてぶらサービスを活用
これはとても便利なサービスで、自宅で預けた手荷物をダイレクトに海外の到着空港へ運んでくれます。
そして、今日料理のプロでもある友人から頂いたケーキ
(彼女のブログのリンクを張りました)
これまでに、沢山のケーキ、プディング、クッキーを頂きました♪

おからにココアをまぶして、黒糖、蜂蜜、牛乳、卵、ラム酒で生地を作ってあります。
さすがプロは違いますねd(^0^)b グッ!
美味しく頂きました(*^-^)ニコ
今回もJALてぶらサービスを活用
これはとても便利なサービスで、自宅で預けた手荷物をダイレクトに海外の到着空港へ運んでくれます。

そして、今日料理のプロでもある友人から頂いたケーキ
(彼女のブログのリンクを張りました)
これまでに、沢山のケーキ、プディング、クッキーを頂きました♪

おからにココアをまぶして、黒糖、蜂蜜、牛乳、卵、ラム酒で生地を作ってあります。
さすがプロは違いますねd(^0^)b グッ!
美味しく頂きました(*^-^)ニコ
2013年12月15日
ショッピング
今日も東京は快晴
の良いお天気でした
20日から旅行にいくので、その準備と買い物で一日が過ぎました

平田牧場直営のお店でランチを頂いていると。。。。
(私たちは11時30分過ぎにはいったのですが、会計を終わらせ、店の外に出てみるとすでに10名ほどの方が並んでいました)

LINE経由で、可愛い姪っ子ちゃんの写真が送られてきました♪
マンションで開催されたクリスマス・パーティの様子です

他にも何枚が送られてきましたが、すっかりお姉ちゃん顔になって次に会うのがとても楽しみになりました
昨年暮れからお正月にかけて、母と一緒に姪っ子ちゃんに会いに出かけましたが、今年はいけそうにないので、
また来年早いうちに、可愛い顔を見に行こうと思っています。
アンパンマンのカレンダー、買ったので早く送らなくちゃ~~~

20日から旅行にいくので、その準備と買い物で一日が過ぎました
平田牧場直営のお店でランチを頂いていると。。。。
(私たちは11時30分過ぎにはいったのですが、会計を終わらせ、店の外に出てみるとすでに10名ほどの方が並んでいました)
LINE経由で、可愛い姪っ子ちゃんの写真が送られてきました♪
マンションで開催されたクリスマス・パーティの様子です


他にも何枚が送られてきましたが、すっかりお姉ちゃん顔になって次に会うのがとても楽しみになりました

昨年暮れからお正月にかけて、母と一緒に姪っ子ちゃんに会いに出かけましたが、今年はいけそうにないので、
また来年早いうちに、可愛い顔を見に行こうと思っています。
アンパンマンのカレンダー、買ったので早く送らなくちゃ~~~
Posted by たかはし at
16:49
│Comments(2)
2013年12月13日
忘年会のシーズン
12月6日は、会社全体の忘年会でした
料理がイマイチでした(ー"ー ) 、会場は赤坂の通常は披露宴として使われる会場でした。
忘年会に不似合いなレイアウト、この数年、何らかの不満が残る忘年会ですL(・o・)」
そして、昨日は部だけの忘年会
赤坂の「はやし」
赤坂駅徒歩1分。
昭和39年、東京オリンピックが開催された年に創業,
ひっそりとした佇まいの入口の木戸を開け中へ入るとそこは異空間
100年ものの飛騨高山の古民家を移築して作られた店内
赤坂の某ビルの4Fに居ることを忘れる空間でした♪






ワインは、山梨産のみと当日午後5時過ぎに気づき、あわてて同じビル内にいるワインを扱っている姉妹会社にお願いしてワインを社員割引で購入し、持ちこみしました!
持ちこみ料は、¥3,000/本 う~~ん、高すぎ!!!
まあ、好きなワインが飲めるなら、仕方ありませんが・・・
お料理は、そこそこ美味しかったです。
英語のメニューもあります、外人受けするお店ですね。
料理がイマイチでした(ー"ー ) 、会場は赤坂の通常は披露宴として使われる会場でした。
忘年会に不似合いなレイアウト、この数年、何らかの不満が残る忘年会ですL(・o・)」
そして、昨日は部だけの忘年会
赤坂の「はやし」
赤坂駅徒歩1分。
昭和39年、東京オリンピックが開催された年に創業,
ひっそりとした佇まいの入口の木戸を開け中へ入るとそこは異空間
100年ものの飛騨高山の古民家を移築して作られた店内
赤坂の某ビルの4Fに居ることを忘れる空間でした♪







ワインは、山梨産のみと当日午後5時過ぎに気づき、あわてて同じビル内にいるワインを扱っている姉妹会社にお願いしてワインを社員割引で購入し、持ちこみしました!
持ちこみ料は、¥3,000/本 う~~ん、高すぎ!!!
まあ、好きなワインが飲めるなら、仕方ありませんが・・・
お料理は、そこそこ美味しかったです。
英語のメニューもあります、外人受けするお店ですね。
2013年12月07日
2013年12月05日
Lunch
今、デジブックにはまっています。
会社のお料理得意な友人が、時々私のランチを作ってくれます(^▽^喜)
それをデジブックにしてみました(*^-^)ニコ
今夏に、縦走した記録もただ今作成中です~今週末一気に仕上げる予定(^-^)V
会社のお料理得意な友人が、時々私のランチを作ってくれます(^▽^喜)
それをデジブックにしてみました(*^-^)ニコ
今夏に、縦走した記録もただ今作成中です~今週末一気に仕上げる予定(^-^)V