2017年05月15日
八海山ロープウェイ
日曜日、新潟は、ピーカンのお天気でした^ ^


ロープウェイに乗って八海山山頂駅へ


半分以上、まだ雪の中

八海山
山頂駅から、三時間で、行かれるそうです。

空気が澄んでいれば、日本海も見れるそうですよ


そして、ランチは、2人で三人前のへぎ蕎麦を堪能しました
お腹いっぱい)^o^(


ウドのきんぴらも美味しかった(^_-)
380円



半分以上、まだ雪の中

八海山
山頂駅から、三時間で、行かれるそうです。

空気が澄んでいれば、日本海も見れるそうですよ


そして、ランチは、2人で三人前のへぎ蕎麦を堪能しました
お腹いっぱい)^o^(


ウドのきんぴらも美味しかった(^_-)
380円

この記事へのコメント
またまたご無沙汰しちゃっておりました m(_ _)m
八海山観光だったのですね♪ 鳥居も出現して大分雪が落ちてきましたね。今年に入ってから魚沼の山が気になり始めて八海山は2回も行ってしまいました(笑)(1回は雪に阻まれ敗退)
へぎ蕎麦、なかなかの量ですね〜♪^^
八海山観光だったのですね♪ 鳥居も出現して大分雪が落ちてきましたね。今年に入ってから魚沼の山が気になり始めて八海山は2回も行ってしまいました(笑)(1回は雪に阻まれ敗退)
へぎ蕎麦、なかなかの量ですね〜♪^^
Posted by ponchan at 2017年05月23日 11:25
お久しぶりです〜(^_-)
ヤマレコの記事は、拝見してますよ。
八海山、また登ったこと、ないんです
今年は、是非、登りたい山です
昨年頃から、群馬、上越の山に興味が向きつつあり、主人が、今年は色々計画しているみたいです
へぎ蕎麦、注文しすぎでした(≧∇≦)
ヤマレコの記事は、拝見してますよ。
八海山、また登ったこと、ないんです
今年は、是非、登りたい山です
昨年頃から、群馬、上越の山に興味が向きつつあり、主人が、今年は色々計画しているみたいです
へぎ蕎麦、注文しすぎでした(≧∇≦)
Posted by タカハシ at 2017年05月23日 18:13
2年くらい前から冬の魚沼低山が気になり始めて今年ようやく足を踏み入れることができたんです。人気の山はそれなりに人も多いですが長野県メジャーに比べれば比較にならずすっかり気に入ってしまいました。オススメですよ^^
以前もお教えしたかもしれませんが詳しいレポートはブログに載せていますのでよろしかったらご覧ください。
ご主人さまにもよろしくお伝えください♪
http://hiromu228.hatenablog.com/
以前もお教えしたかもしれませんが詳しいレポートはブログに載せていますのでよろしかったらご覧ください。
ご主人さまにもよろしくお伝えください♪
http://hiromu228.hatenablog.com/
Posted by ponchan at 2017年05月23日 19:21
はい、もちろんです‼️
うちもです( ^ω^ )
ブログ、、拝見しました
写真、いつも綺麗^_^
丹後山、中岳、越後駒ケ岳にも登りたいです
いつか一緒に山へ⛰
また、素敵なご夫妻に是非、是非、お会いしたいです
うちもです( ^ω^ )
ブログ、、拝見しました
写真、いつも綺麗^_^
丹後山、中岳、越後駒ケ岳にも登りたいです
いつか一緒に山へ⛰
また、素敵なご夫妻に是非、是非、お会いしたいです
Posted by たかはし
at 2017年05月23日 20:32
