2018年08月02日
北岳~白根御池テン泊
5年振りに、北岳へ登ってきました。
シロバナタカネビランジ
2013年8月と同じく、白根御池にテントを張り、草すべり経由で北岳ピストン
当日は、白根御池までなので、自宅を午前8時過ぎに出発、10時芦安発の乗り合いタクシーで
広河原へ向かいました。乗客は、私達を含め6名
白根御池のテン場、草フカフカでとっても快適
トイレも水洗です
翌日は、午前5時過ぎに出発
草すべり、まだ6時前なのに、とっても暑かったです
樹林帯を抜けると、甲斐駒ケ岳
仙丈ヶ岳が、見えてきました、ここの稜線歩き、景色が最高です
肩の小屋までもうすぐ
40分ほどで、頂上
う~~~ん、またガスです
赤い屋根が、北岳山荘
間ノ岳への稜線はくっきり見えました
数分で下山、まだ沢山の方が頂上でガスの晴れるのを待っていましたよ
肩の小屋が見えてきました
>
下りの草すべり、沢山の韓国人のツアーに出会いました、白根御池にも!!
韓国人の間で、今人気なのでしょうか?
ランチ、注文が多過ぎて、ライスの供給が間に合わないようで、カレーライスを注文してから
数十分、待機!!
800円 他に中華丼もあります。 お味噌汁付きがうれしいです
午後2時芦安行きの乗り合いタクシーに間に合うように下山しました。
今年はどこの山へ行っても暑いです、今まで夏使用のシェラフ、暑くて暑くて使えません。
AMAZONで、
イスカ(ISUKA) 寝袋 エア150X ロイヤルブルー [最低使用温度8℃】を購入しました
サイズ : 肩幅70×全長180cm
カラーが一色しかないのが難点ですが、とってもコンパクトで軽くて今回、大活躍でした♪