ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月04日

仙丈ヶ岳

ガーン朝3時半に起こされましたガーン
まだまだ早朝なのに(私には)、普通の声でお話している方、また隣に寝ていた方がスーパーのビニール袋(これは、×です)に入れたらしい荷物をあさり、ガサガザガサガザ、それはそれは耳障り。そして、大きなくしゃみ((≧ヘ≦) ムゥ・・・・そして誰も聞いてないのに ”あ~花粉症はつらいね” と独り言!!(≧◇≦)
我が家の目覚まし時計より、効き目がありましたよムカッムカッムカッムカッムカッムカッ

こんなに早く起こされてと思っていたのですが、おかげ様で午前5時に長衛荘を出発できましたニコニコ

仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳

ここから直登が始まります

仙丈ヶ岳 
がんばれ~~~ハートハートハートハート

仙丈ヶ岳 
仙丈岳目指して黙々と歩きます汗
仙丈ヶ岳

仙丈ヶ岳
この登り、疲れました・・・ガーン

仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳
やっと頂上・・・・ZZZ…
本人は、ヨーガの”英雄のポーズ”をしているつもりですドキッ

仙丈ヶ岳 
仙丈ヶ岳の頂上にて
仙丈ヶ岳
大仙丈ヶ岳

 仙丈ヶ岳
お気に入りの小屋”仙丈小屋”がほとんど埋まっています。
今年は6月10日から営業開始とのこと、”宮下さん、またお世話になります~~~ニコニコ
仙丈ヶ岳

仙丈小屋@夏


長衛荘に午前11時半前に到着、また直ちゃんファミリーと談笑した後、歌宿まで林道をテクテクタラ~

仙丈ヶ岳 
確かに、道路には落石した石がたくさんありました。


仙丈ヶ岳 
歌宿発午後1時15分のバスに間に合いました♪♪

仙丈ヶ岳

仙流荘で、お食事と入浴をして帰路へ車

楽しい山行でした(*^-^)ニコ



   




同じカテゴリー(南アルプス)の記事画像
薬師岳&観音岳
快晴の北岳でした!!
薬師岳
夜叉神峠~薬師岳~観音岳(薬師岳小屋泊)
お花@北岳
北岳~白根御池テン泊
同じカテゴリー(南アルプス)の記事
 薬師岳&観音岳 (2019-09-11 14:10)
 快晴の北岳でした!! (2019-08-08 17:57)
 薬師岳 (2018-11-28 15:20)
 夜叉神峠~薬師岳~観音岳(薬師岳小屋泊) (2018-08-30 18:10)
 お花@北岳 (2018-08-05 10:20)
 北岳~白根御池テン泊 (2018-08-02 16:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仙丈ヶ岳
    コメント(0)