2013年11月04日
硫黄岳~横岳~赤岳~阿弥陀岳(↗美濃戸↘御小屋尾根)
久しぶりに南八ヶ岳プチ縦走です
詳細は、下記に投稿済みです
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-365518.html


詳細は、下記に投稿済みです

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-365518.html
11月2日(土) 晴れのち、ガス 美濃戸口09:55⇒12:05赤岳鉱泉⇒14:00赤岩の頭⇒14:25硫黄岳⇒14:43硫黄岳山荘 11月3日(日) うす曇り 硫黄岳山荘06:45⇒07:22横岳⇒08:20赤岳展望荘⇒09:00赤岳⇒09:50中岳⇒10:44阿弥陀岳⇒12:33舟山十字路との分岐⇒13:15美濃戸別荘登山口⇒13:37⇒美濃戸口 美濃戸スタート地点の紅葉 |
いつもより遅れて6時過ぎに自宅を出発
しっかり、渋滞にはまりました

美濃戸口スタートは10時前となりました、でも今日は硫黄岳山荘までなので、のんびりスタートです。
横岳の核心部

御小屋尾根の核心部

御小屋尾根のコース、登りも大変ですが、下りも疲れます
ただ、人に余り会うことのない、静かなコースですが、、、、暫く、このコースは遠慮しまぁ~~す!
八ヶ岳の稜線上の小屋も11月4日を以て、全て今季の営業が終了しました
赤岳展望荘 冬季営業期間
12月下旬~2月下旬の2ヶ月間
いよいよ、冬山シーズンスタートします

しっかり、渋滞にはまりました

美濃戸口スタートは10時前となりました、でも今日は硫黄岳山荘までなので、のんびりスタートです。
横岳の核心部
御小屋尾根の核心部
御小屋尾根のコース、登りも大変ですが、下りも疲れます

ただ、人に余り会うことのない、静かなコースですが、、、、暫く、このコースは遠慮しまぁ~~す!
八ヶ岳の稜線上の小屋も11月4日を以て、全て今季の営業が終了しました
赤岳展望荘 冬季営業期間
12月下旬~2月下旬の2ヶ月間
いよいよ、冬山シーズンスタートします

Posted by たかはし at 16:07│Comments(2)
│八ヶ岳
この記事へのコメント
おはようございます。
山の紅葉もそろそろ終わりで、いよいよ冬シーズン突入ですね。
北アルプスは白馬や乗鞍あたりが既に白くなってますよ。
今年の年末年始は9連休になりそうなので、泊まりで八ヶ岳へ行きたい
で~す!
山の紅葉もそろそろ終わりで、いよいよ冬シーズン突入ですね。
北アルプスは白馬や乗鞍あたりが既に白くなってますよ。
今年の年末年始は9連休になりそうなので、泊まりで八ヶ岳へ行きたい
で~す!
Posted by たこまんじゅう at 2013年11月10日 07:35
たこまんじゅうさん
コメント、有難うございます!
金~土曜日と、軽井沢にいきましたが、寒かったです。。。
そして、上田のタイヤ館で冬タイヤに交換しましたよ。
多くの山小屋も営業が終了し、これからは静かな山行が楽しめますね!!
今年の年越しは南アルプスの薬師岳小屋へ行く予定です♪
コメント、有難うございます!
金~土曜日と、軽井沢にいきましたが、寒かったです。。。
そして、上田のタイヤ館で冬タイヤに交換しましたよ。
多くの山小屋も営業が終了し、これからは静かな山行が楽しめますね!!
今年の年越しは南アルプスの薬師岳小屋へ行く予定です♪
Posted by はし at 2013年11月10日 17:18