ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月23日

中道コースから薬師岳へ

6月から引っ越しの準備、後片付けと超忙しく週末は山へ行けない日々でしたが。。。

やっと、山へ行ってきましたちょき

中道コースから薬師岳へ

コースタイム
9月22日(金)
登山口0923⇒11:25御座石⇒14:39薬師岳小屋
9月23日(土)
薬師岳小屋08:12⇒08:21薬師岳08:30⇒09:17御座石⇒11:05林道出合い⇒11:51登山口

中道コースから薬師岳へ
このコース、何度登っても、かなり疲れます汗

標識には、4時間30分と書かれているけど、かなりの健脚でないと絶対無理怒

ここから、林道出合いまで約50分くらい急登が続きます
(上りより、下りがかなりきつく⇒翌日筋肉痛)
中道コースから薬師岳へ

ちょっとだけゆるやかな笹道がありますが、それも数十分
延々と急登タラ~
中道コースから薬師岳へ
ここまでくればあともう一息(。。。でも急登続き)
うすら寒くなったので、ここでレインウェアを着ました
中道コースから薬師岳へ

中道コースから薬師岳へ

ここまで来ると左前方に、薬師岳が顔を出すのですが、生憎のガスくもりのため
眺望ゼロでした
中道コースから薬師岳へ

先月新築オープンした薬師岳小屋へ一泊
金曜日でしたが、宿泊客は22名もいましたビックリ
中道コースから薬師岳へ
2階の寝室
広々としています~
中道コースから薬師岳へ
寝具も新しくなり、木の香りがプンプン
中道コースから薬師岳へ
食堂  液晶TVも設置されました
中道コースから薬師岳へ
恒例のおでんの夕食
中道コースから薬師岳へ

翌日は、雨が止むのを待って小屋を出発
小屋から薬師岳までは数分で登れます
中道コースから薬師岳へ

中道コースから薬師岳へ
観音岳方面、ガスがかかってきました
中道コースから薬師岳へ
薬師岳のイルカ 
快晴なら、鳳凰三山がバッチリ見える最高のスポットです
中道コースから薬師岳へ

下ります
草も、色づき始めていました
中道コースから薬師岳へ

中道コースから薬師岳へ
振り返ると、青空が広がっていました
中道コースから薬師岳へ
が、やはり、すぐにガスガスになりました
中道コースから薬師岳へ

林道出合いの標識
中道コースから薬師岳へ

このコース、月に何回も小屋のご主人がポッカで利用していますよ、
すごいなぁ~

下りのコースで、
昨年、櫛形山のホコラヤの避難小屋で会った静岡の親子(お父さんと、小学生の息子さん)
と、今年5月夜叉神コースで登った時にもバッタリ会い、、、そして今回下りでも偶然に再会

なんと、3回も会いました(驚) こんな偶然てあるんですねぇドキッ




同じカテゴリー(南アルプス)の記事画像
薬師岳&観音岳
快晴の北岳でした!!
薬師岳
夜叉神峠~薬師岳~観音岳(薬師岳小屋泊)
お花@北岳
北岳~白根御池テン泊
同じカテゴリー(南アルプス)の記事
 薬師岳&観音岳 (2019-09-11 14:10)
 快晴の北岳でした!! (2019-08-08 17:57)
 薬師岳 (2018-11-28 15:20)
 夜叉神峠~薬師岳~観音岳(薬師岳小屋泊) (2018-08-30 18:10)
 お花@北岳 (2018-08-05 10:20)
 北岳~白根御池テン泊 (2018-08-02 16:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中道コースから薬師岳へ
    コメント(0)