2014年07月16日
山小屋ごはん I
私達夫婦が山小屋に宿泊する時は、基本的に素泊まりですが、山で2泊以上する場合、食糧を減らすために食事付きをお願いします。
昨年と今年にかけて小屋で頂いた食事の一覧をアップします。
山をやらない友人、家族に見せると”えッ、これが食事??”と目を丸くするんですよ(*^日^*)゛
でも、豪華なお食事を出す小屋も多いです✌️
①夏沢鉱泉(八ヶ岳) お風呂もある、桜平から徒歩30分にある小屋です。
まるで旅館並みです、歯ブラシ、タオルが無料です。


②南アルプス赤石温泉白樺荘(南アルプス南部に登る際、前泊としてよくお世話になりました
右手前は、鹿のお刺身です
夕食¥2,000 朝食 ¥1,000.-
③塩見小屋の夕食
確か夕食が午後4時30分からでした~お腹すいていなかったです・・・
④千枚小屋(南アルプス)の夕食
⑤聖平小屋の朝食
(どの小屋も、朝食はいたってシンプルです)
⑥茶臼小屋の夕食
刺身がでました♪
⑦こもれび山荘(旧長衛荘)@北沢峠
ここのお正月料理は、おせち料理が出ます!!
⑧赤岳展望荘の夕食

八ヶ岳の山小屋は、総じて豪華です。
10年前に、冷池山荘に宿泊した時の夕食は、うなぎでした。
以前は、ふりかけ、海苔とか持っていきましたが、もうそれらが必要でないほど、
たっぷりおかずが出てくるようになりました(^▽^)/
山小屋のご主人たちの努力の賜物ですね、感謝ですm(_ _"m)ペコリ
まだまだ、他の小屋の小屋ごはんの写真もあるので、またアップします♪
昨年と今年にかけて小屋で頂いた食事の一覧をアップします。
山をやらない友人、家族に見せると”えッ、これが食事??”と目を丸くするんですよ(*^日^*)゛
でも、豪華なお食事を出す小屋も多いです✌️
①夏沢鉱泉(八ヶ岳) お風呂もある、桜平から徒歩30分にある小屋です。
まるで旅館並みです、歯ブラシ、タオルが無料です。


②南アルプス赤石温泉白樺荘(南アルプス南部に登る際、前泊としてよくお世話になりました
右手前は、鹿のお刺身です
夕食¥2,000 朝食 ¥1,000.-

③塩見小屋の夕食
確か夕食が午後4時30分からでした~お腹すいていなかったです・・・
④千枚小屋(南アルプス)の夕食

⑤聖平小屋の朝食
(どの小屋も、朝食はいたってシンプルです)

⑥茶臼小屋の夕食
刺身がでました♪

⑦こもれび山荘(旧長衛荘)@北沢峠
ここのお正月料理は、おせち料理が出ます!!
⑧赤岳展望荘の夕食

八ヶ岳の山小屋は、総じて豪華です。
10年前に、冷池山荘に宿泊した時の夕食は、うなぎでした。
以前は、ふりかけ、海苔とか持っていきましたが、もうそれらが必要でないほど、
たっぷりおかずが出てくるようになりました(^▽^)/
山小屋のご主人たちの努力の賜物ですね、感謝ですm(_ _"m)ペコリ
まだまだ、他の小屋の小屋ごはんの写真もあるので、またアップします♪