ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月08日

雪山~行きたい

ブログのタイトルとかけ離れた記事をアップしております・・・ので、ブログのタイトルに沿った写真をいくつかアップします

あ~山に行きたいです・・・

2010年4月30日仙丈ヶ岳をバックに

雪山~行きたい

5月でも、まだまだ南アルプスは雪がたっぷりあります

雪山~行きたい

以下は、燕岳

>雪山~行きたい

雪山~行きたい

燕山荘のベンチ
雪山~行きたい

雪山~行きたい

山の写真はいいですね・・・

しばらく、山に行けそうもないのでブログを始める前の写真をアップしますね。





同じカテゴリー(南アルプス)の記事画像
薬師岳&観音岳
快晴の北岳でした!!
薬師岳
夜叉神峠~薬師岳~観音岳(薬師岳小屋泊)
お花@北岳
北岳~白根御池テン泊
同じカテゴリー(南アルプス)の記事
 薬師岳&観音岳 (2019-09-11 14:10)
 快晴の北岳でした!! (2019-08-08 17:57)
 薬師岳 (2018-11-28 15:20)
 夜叉神峠~薬師岳~観音岳(薬師岳小屋泊) (2018-08-30 18:10)
 お花@北岳 (2018-08-05 10:20)
 北岳~白根御池テン泊 (2018-08-02 16:20)

この記事へのコメント
仙丈ヶ岳は、雪のシーズンはかなり長く歩かないといけないみたいで、行ったことないですね!!
燕岳は、毎回ザックの重みで登り始めから
ヒーハー状態で、しんどいお山のイメージなのに
皆さん軽々登られてるので、何時も凄いなぁって。
雪山は、良いですよね。
Posted by えれぇこった2号 at 2015年01月09日 00:17
(^_^)
山の写真は後々見ても、どの季節でも綺麗!
特に雪山の写真は最高ですね(*^_^*)

でも残念ながら…………
僕の昔の写真はデータごと前嫁に全て捨てられてありません(´・_・`)

ここ7〜8年からは全部メディアに大事に保存してありますけど!

今年の春先位からぼとぼち従来のように出動出来そうですか⁉︎
Posted by bp-hiro at 2015年01月09日 08:46
えれぇこった2号さん

戸台から、北沢峠を歩くのはちょっといついけど、慣れれば平気ですよ!

燕岳までの登山道、北アルプス三大急登」と名高い急な尾根道を登れたんですから、大丈夫ですよd(^0^)b 
Posted by たかはしたかはし at 2015年01月09日 11:49
hiroさん

捨てられたんですか・・・・・・
当時は、デジタルじゃなかったから、、、それはそれはお気の毒に~\(_ _;)/~

夫婦で冬山一年生の時の、今みると「ぷっ~~~!!」と笑いこけてしまう写真(特にウェア等)を本当はアップしようと思ったのですが、見つからなかった。。。

近いうちにアップするので、是非笑ってください(*^ ^* )V
Posted by たかはしたかはし at 2015年01月09日 11:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪山~行きたい
    コメント(4)