ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月09日

八ヶ岳の後は~

八ヶ岳にへ行った後、必ずよるのは、「縄文の湯」と

たてしな自由農園 原村

野菜のほか、信州全域から集めたさまざまな良品が、格安のお値段で買えます。

八ヶ岳の後は~

いつもコメントをくれる、えれぇこった2号さんのブログにアップされて、気になっていた商品

このお店でゲットできましたy(^ー^)y ピース

長野県飯田市周辺では、古くから食べられているそうです。

【粉豆腐】 

高野豆腐を特殊加工して、粉末にしたもの。

アミノ酸バランスのいいたんぱく質と脂肪が主成分で、カルシウムや鉄も比較的多めです。含まれるたんぱく質が食物繊維のように働き、コレステロールを吸収されにくくします。体にため込みたくないダイオキシンを排出する作用も報告されています。大豆イソフラボンが女性ホルモンのバランスを整えて更年期の不調や骨粗しょう症を防ぐほか、抗酸化作用も相まって美肌作りにも役立ちます。 

信州いきいきレシピ
http://www.nagano-sci.or.jp/shinshu-recipe/recipe/chushin/c020.php


八ヶ岳の後は~ 


高野豆腐を、すってもOKだそうです。

上田市(東信地方)では、見ない食材で、えれっこた2号さんのブログを見て初めてしりました。

女性に嬉しい食材ですね、さっそく料理してみますy(^ー^)y ピース


諏訪南ICの前に、「大盛屋」というラーメン店があったのですが
(登山後にがっつり食べたい時は、利用していたのに残念。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。)

いつのまにか閉店となり

新たに「ハルピンラーメン」というお店に代わっていました。
八ヶ岳の後は~

12時前に入ったのですが、すでに駐車場は満杯状態・・・・
中に入って、もっとびっくり( ̄△ ̄;)エッ・・?

待っている人がたくさんいました・・・私たちの前にすでに6組以上が(^-^; ・・・・
30分以上は待つかなぁ~~

ウーン /(-_-)\ (・_・。))  


結局、諦めて八ヶ岳PAでランチ
ここで食べたラーメン、美味しかったですよ(v^ー°) ヤッタネ

八ヶ岳の後は~
舞茸ラーメン 700円
ガーリックバター風味が絶妙でしたアップ








同じカテゴリー(八ヶ岳)の記事画像
オーレン小屋
天狗岳
八ケ岳、前三ツ頭へ
北八ヶハイキング
硫黄岳〜コマクサ
34回目の赤岳
同じカテゴリー(八ヶ岳)の記事
 オーレン小屋 (2020-09-18 15:30)
 天狗岳 (2020-09-17 15:00)
 八ケ岳、前三ツ頭へ (2018-12-01 09:39)
 北八ヶハイキング (2018-10-10 17:09)
 硫黄岳〜コマクサ (2018-07-10 18:42)
 34回目の赤岳 (2018-06-28 08:40)

Posted by たかはし at 07:00│Comments(2)八ヶ岳
この記事へのコメント
縄文の湯の近くに「たてしな自由農園」ってあるんですね!!
今度是非寄ってみます。
粉豆腐美味しいですよ。
Posted by えれぇこった2号 at 2015年03月17日 23:17
「たてしな自由農園]の駐車場は、県外ナンバーの車ばかりですよ~

粉豆腐、えれぇこった2号さんのブログで初めて知りましたよ!

実家の母は、名前は知っているけど、見たことないと言っておりました。
Posted by たかはしたかはし at 2015年03月18日 11:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳の後は~
    コメント(2)