2017年07月09日
尾瀬ハイク
今年2回目の尾瀬ハイクへ、ワタスゲ、タテヤマリンドウが沢山!!
今回は、御池~沼山峠バス
沼山峠~見晴(ひのえまた小屋泊)
翌日は
見晴~三条の滝~御池のコースを取りました。
朝もやに包まれる尾瀬ヶ原

ニッコウキスゲ、数本開花

今回は、御池~沼山峠バス
沼山峠~見晴(ひのえまた小屋泊)
翌日は
見晴~三条の滝~御池のコースを取りました。
朝もやに包まれる尾瀬ヶ原
ニッコウキスゲ、数本開花

水芭蕉のシーズンも終わり、ニッコウキスゲの開花までの穴場シーズンです


ワタスゲ

水芭蕉がまだ咲いていました

カキツバタ

タテヤマリンドウ

朝5時半にひのえまた小屋を州発
温泉小屋周辺の風景です


朝夕は、涼しいけど日中はかなり気温が高く、暑い~ハイクとなりました。
ワタスゲ
水芭蕉がまだ咲いていました

カキツバタ
タテヤマリンドウ
朝5時半にひのえまた小屋を州発
温泉小屋周辺の風景です
朝夕は、涼しいけど日中はかなり気温が高く、暑い~ハイクとなりました。
Posted by たかはし at 17:00│Comments(2)
│尾瀬
この記事へのコメント
久しぶりにブログを拝見しました。
これからの尾瀬もいいですね。
日帰りはなんかせわしいので、ノンビリと小屋泊で楽しむのが一番ですね。
それに、ゆったりと寛げられる小屋が旅の疲れを癒してくれる。
こちら、近畿各地では今荒れ模様ですが、東日本は山日和で羨ましいですね。
これからの尾瀬もいいですね。
日帰りはなんかせわしいので、ノンビリと小屋泊で楽しむのが一番ですね。
それに、ゆったりと寛げられる小屋が旅の疲れを癒してくれる。
こちら、近畿各地では今荒れ模様ですが、東日本は山日和で羨ましいですね。
Posted by nonkibou at 2017年07月09日 17:44
お久しぶりです、nonkibouさん(^_-)
尾瀬は、大好きで、この数年、
年に数回、訪れています。
関東は、梅雨明け?を感じさせる快晴の日々が
続いています。
天候が回復することを
祈っております。
尾瀬は、大好きで、この数年、
年に数回、訪れています。
関東は、梅雨明け?を感じさせる快晴の日々が
続いています。
天候が回復することを
祈っております。
Posted by タカハシ at 2017年07月10日 08:25