2020年09月01日
檜扇@檜枝岐村
会津若松市観光後、金山町にある炭酸の含んだ水が湧く大塩天然炭酸場へ
自然の微炭酸が含有しています


自然の微炭酸が含有しています
ここでとれる炭酸水、ネットでも購入可能です

いつもはこの井戸から炭酸水をくめたのですが。。。

いつもはこの井戸から炭酸水をくめたのですが。。。
鍵がかかっていましたT^T

コロナ禍のため。。。。

隣で湧き出ている場所から炭酸水をテルモスに入れてきました

金山町を後に、また檜枝岐村へ戻ります

コロナ禍のため。。。。

隣で湧き出ている場所から炭酸水をテルモスに入れてきました

金山町を後に、また檜枝岐村へ戻ります
今回、4年ぶりに泊る民宿「檜扇」さん
おかみさん、陽気で明るく、とっても優しいかたです
リピーターの方が多く、土日はなかなか予約が取れない人気の民宿です
とにかく、お料理がとっても美味しい( ´∀`)





朝食

お塩の味付けで炊いた舞茸ご飯、、、絶品!!!

奥会津金山赤カボチャ





朝食

お塩の味付けで炊いた舞茸ご飯、、、絶品!!!

奥会津金山赤カボチャ


濃いオレンジ色の皮とお尻n大きな「へそ」を持つ美味しいカボチャです、道の駅では完売となっていました
普通のカボチャよりさらにコクのある甘みがあり、肉厚でホクホクとした食感ありました。
何度来ても美味しい旬のお食事を頂ける檜扇さん、おかみさんに感謝状です( ✌︎'ω')✌︎
Posted by たかはし at 10:00│Comments(0)